ビザ | 観光目的の場合は、チェコを含むシェンゲン協定国内180日以内に90日の滞在までビザ不要。パスポートはシェンゲン協定国内を出国時に3ヵ月以上の残存有効期間が必要。 |
---|---|
携帯会社SIM | T-Mobile、O2、Vodafone |
日本からのフライト時間 | 日本からチェコへの直行便はない。ヨーロッパ主要都市まで11~12時間。ヨーロッパ各都市から約1時間。乗り継ぎ含め約15時間~ |
日本との時差 | -8時間(サマータイム実施中は-7時間) |
有名なお祭りイベントなど | 宗教行事 | |
---|---|---|
1月 | ||
2月 | カーニバル | |
3月 | 聖マチェイ祭 プラハ・ファッション・ウィーク | イースター |
4月 | ||
5月 | チェコビール・フェスティバル・プラハ プラハの春国際音楽祭 ベロウンの陶器市 | |
6月 | プラハの春国際音楽祭 | |
7月 | カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭 | |
8月 | ||
9月 | ベロウンの陶器市 聖ヴァーツラフ祭 カルルシュテインのぶどう収穫祭 | |
10月 | プラハ国際ジャズフェスティバル | |
11月 | ||
12月 | クリスマス・マーケット |
天気予取得中... |
チェコ共和国(通称:チェコ)は、中央ヨーロッパの中心に位置しており、首都はプラハです。東にスロバキア、西にドイツ、南にオーストリア、北にポーランドと国境を接しています。
16世紀以降、長い間ハプスブルク家の支配下にありましたが第一次世界大戦後、帝国が崩壊し、チェコスロバキア共和国として独立しました。その後、共産主義体制が敷かれた時期を経て、1989年に勃発したビロード革命で共産党体制が崩壊し、1993年にはチェコ共和国とスロバキア共和国は平和的に分離し現在に至っています。2004年には欧州連合(EU)に加盟し、経済成長を遂げています。
チェコには、美しい自然と歴史ある中世の面影が残る古い街並みや建造物が数多くあります。特に首都プラハは、世界で最も美しい街の一つに数えられています。街の中心を流れるヴルタヴァ(モルダウ)川の両岸には、見どころが集まっており、旧市街を含めた周辺一帯は「プラハ歴史地区」としてユネスコの世界遺産に登録されています。また、チェコはビール生産国としても有名で、国民一人当たりのビールの消費量は世界一を記録しています。これらを求めて毎年世界中から多くの旅行者が訪れています。
国際空港名 | ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港 | ||||
---|---|---|---|---|---|
主な航空会社リスト |
| ||||
空港から市内 アクセス方法 | (ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港からプラハ市内) 【バス】 ●エアポート・エクスプレスバス(AE=Airport express) 空港ターミナルと終点プラハ中央駅(Praha hl.n.)間の主要駅を結ぶバス ※地下鉄A線Dejvická駅、Praha Masarykovo Nádraží駅に停車。 運行時間:5:30 - 22:30(30分間隔) 所要時間:約35分 ●路線バス ・119番バス:空港ターミナルから地下鉄A線Nádraží Veleslavín駅までを結ぶ路線バス 所要時間:約15分 ・110番バス:空港ターミナルから地下鉄B線Zličín駅までを結ぶ路線バス 所要時間:約20分 【ミニバス】 空港から市内中心部のV Celniciまでを結ぶ乗り合いのバン。 運行時間:7:00 - 19:00(30分間隔) 所要時間:約30分 http://www.cedaz.cz 【タクシー】 ●定額タクシーサービス(Prague Airport Transfers社) 市内のほぼ全ての目的地へ定額料金で利用できる送迎サービス。 所要時間:市内中心部まで25分~40分 ※事前にオンラインもしくは電話で予約が必要。 http://www.prague-airport-transfers.co.uk/ ●メータータクシー(AAA Radio Taxi) ターミナル1の出口Dと、ターミナル2の出口Eの到着ホール前に停車している黄色いタクシー。 所要時間:市内中心部まで25分~40分 http://www.aaataxi.cz/en/ | ||||
空港から料金の目安 | (ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港からプラハ市内) 【バス】 ●エアポート・エクスプレスバス(AE=Airport express):60CZK ●路線バス プラハの路線バスはメトロ・トラムと共通チケットで時間内は乗り継ぎ可能。 ・ベーシック(90分以内有効):大人32CZK 子ども(6-15歳)・シニア16CZK ・ショートチケット(30分以内):大人24CZK 子ども(6-15歳)・シニア12CZK ・1日券:大人110CZK 子ども(6-15歳)・シニア55CZK ※大きな荷物は別途16CZK 【ミニバス】 150CZK ※チケットは到着ホールのインフォメーションカウンター(出口Eの近く)か直接ドライバーから購入。 【タクシー】 ●定額タクシーサービス(Prague Airport Transfers社) 4名以下で550CZK、8名以下で780CZK ●メータータクシー(AAA Radio Taxi) 市内中心部へは560CZK~ (2016年1月現在) | ||||
日本からのフライト時間 | 日本からチェコへの直行便はない。ヨーロッパ主要都市まで11~12時間。ヨーロッパ各都市から約1時間。乗り継ぎ含め約15時間~ | ||||
ビザ | 観光目的の場合は、チェコを含むシェンゲン協定国内180日以内に90日の滞在までビザ不要。パスポートはシェンゲン協定国内を出国時に3ヵ月以上の残存有効期間が必要。 |
市内交通機関 | 地下鉄(メトロ)、バス、トラム、電車、タクシー |
---|---|
交通ガイド(乗り方) | (プラハ市内) 【地下鉄(メトロ)】 プラハの地下鉄は3つのライン(緑色のA線、黄色のB線、赤色のC線)がある。 1、地下鉄の駅の券売機やキオスクなどでチケットを購入。 2、改札前の打刻機にチケット差し込み刻印(有効化)する。 3、乗りたい電車のホームへ向かい電車に乗り、目的地に着いたら下車。 【バス・トラム】 1、乗りたいバス(トラム)の番号を確認し、停留所から乗車。 2、乗車後、車内の打刻機にチケットを差し込み刻印(有効化)する。 3、目的地前で降車ブザーを押して、バス(トラム)が停車したら降りる。 ※地下鉄・バス・トラムは共通のチケットを利用可能。 降車時にチケットの回収はないが、検札が回ってきた時に提示する必要があるので降りるまで失くさないよう注意。 刻印を忘れると罰金対象となるので、刻印は忘れずに行うこと。1日券は初回利用時のみ刻印する。 【電車(チェコ鉄道)】 1、窓口でチケットを購入する。(大きな駅では近郊列車と国際列車の売り場が異なる場合がある) 2、目的地に向かう電車に乗車。 3、乗車後、車掌が回ってきたらチケットを見せる。 4、目的地に着いたら下車。 【タクシー】 1、タクシースタンド、または電話で呼び出して乗車(流しのタクシーはぼったくり被害が多いので利用を避けた方がよい) 2、自分でドアを開けて乗車し、目的地を告げてから、メーターを作動させたことを確認。 3、目的地に着いたら、メーターに表示された料金を支払う。 |
料金の目安 | (プラハ市内) 【地下鉄(メトロ)・バス・トラム】 プラハは地下鉄(メトロ)・バス・トラムは共通チケットで時間内は乗り継ぎ可能。 目的地までの距離によって使い分ける。 ・ベーシック(90分以内有効):大人32CZK 子ども(6-15歳)・シニア16CZK ・ショートチケット(30分以内):大人24CZK 子ども(6-15歳)・シニア12CZK ・1日券:大人110CZK 子ども(6-15歳)・シニア55CZK ※大きな荷物は別途16CZK 【電車(チェコ鉄道)】 乗車距離、座席クラス(2等車、1等車)、早割りなどにより料金は異なる チェコ鉄道HPで確認可能:http://www.cd.cz/en/default.htm 【タクシー】 初乗り:40CZK 以降1km毎に28CZK加算 待機料金:1分毎に6CZK (2016年1月現在) |
通貨名 | チェコ・コルナ ※本サイトではCZKと表示 |
---|---|
現地通貨 | チェコ・コルナ |
流通貨幣 | 【紙幣】 100CZK、200CZK、500CZK、1000CZK、2000CZK、5000CZKの6種類 【硬貨】 1CZK、2CZK、5CZK、10CZK、20CZK、50CZKの6種類 |
両替方法・場所 | 空港、銀行、観光案内所、街中の両替所などで可能。 |
クレジットカード | クレジットカードは広く普及しており、レストラン、ショップ、ホテルなどで利用可能。 |
対応ATM | 国際キャッシュカード、クレジットカードは、ATMから現地通貨の引き出しが可能。 カードの裏のPLUSマークやCirrusマークを確認し、そのマークの表示があるATMで引き出しが可能。 |
チップの有無 | 【ホテル】 (ポーターやルームサービス)10~20CZK (コンシェルジュに予約などを依頼した場合)50CZK 【レストラン】 高級レストランではサービスに満足したら合計金額の10%程度。 一般のお店ではサービス料が含まれている場合はお釣りの端数程度。 【タクシー】 基本的に不要だが荷物が多い時や特別に依頼をした場合は渡す。 【トイレ】 公衆トイレは有料。5CZK前後。 |
消費税 | 21% |
インターネット普及率 | 79.71(%) 2014年 |
---|---|
治安 | チェコは比較的治安は安定しているが、人が多く集まる観光地ではスリや置き引きの被害が多いので注意が必要。 地下鉄やトラム、人が多く集まる場所では貴重品は体の前に持つようにし、ホテルやレストランでは特に置き引きに注意。 |
犯罪率 | 2,808,660件(2014年の認知件数) |
ツーリストポリス | 外国人警察(プラハ):974-820-229 緊急電話(警察、消防、救急):112(英語可) 警察:158 |
病院情報 | 医療水準は標準レベルで、一般的な診療は問題ない。公立病院は、医師以外はチェコ語しか通じない場合が多いので、チェコ語の通訳ができる人に同行してもらった方がよい。私立病院は、外国人を対象とした病院が多く英語での受診や日本語通訳を手配してもらえることもあるので、外国人は私立病院での受診が安心。ただし治療費は高くなるので、万が一に備えて、海外旅行保険に加入しておくのが望ましい。 【プラハの主な医療機関】 ・Unicare Medical Center (http://www.unicare.cz/) 救急は24時間対応可。外国人を対象にした私立病院で日本語を含め多言語の通訳の手配も可能。 ・Facultni Nemocnice Motol (http://www.fnmotol.cz/) 外国人専用外来のある大学病院 ・Na Homolce Hospital (https://www.homolka.cz/) 24時間対応の救急外来がある病院 |
水 | 水道水は飲めないので、飲料水はペットボトルの水を購入する。 |
電圧とコンセント | 230V 50Hz C、SEタイプ |
国際電話番号 | 420 |
携帯会社SIM | T-Mobile、O2、Vodafone |
携帯電話契約数 | 13,966.20 (千台) 2014年 |
SIM入手性・価格 | 空港や駅、街中の通信会社ショップ、家電量販店などで入手可能。データ容量などのプランにより料金は異なる。 |
生活時間帯 | 【オフィス・アワー】月~金9:00~18:00 【銀行】月~金9:00~17:00(土日祝休み) 【ショップ】月~金9:00~18:00 土9:00~12:00(日曜祝日休み) ※観光地や大型のショッピングセンターは日曜も営業 ※いずれも店舗により異なる |
ローカルフード | クネドリーキ、グラーシュ、チェスネコヴァー、スヴィーチコヴァー、ウトペネッツ、ザビナーチュ タルタルステーキ、ジーゼック、フレビーチキ、メドヴニーク、パラチンキ |
地元民 | チェコ人が90%以上、その他ウクライナ人、スロバキア人など |
生活様式 | ビール醸造が盛んな国で、国民一人当たりのビール消費量は世界一である。 |
平均寿命 | 78.28 (歳) 2013年 |
出生率 | 1.45 (人) 2013年 |
就業者数 | 4.97(100万人) 2014年 |
失業率 | 6.11(%) 2014年 |
文化的背景 | チェコの歴史は古く9世紀の大モラヴィア王国にまで遡る。大モラヴィア王国が崩壊した後は、ボヘミア王国が誕生し、神聖ローマ帝国の選帝侯の地位を獲得し、14世紀にはボヘミア王のカレル1世が神聖ローマ帝国の皇帝となった。カレル1世はプラハに中央ヨーロッパ最古となるカレル大学を設立し、プラハは中央ヨーロッパの文化の中心として発展してきた。現在もプラハを始め、各地に歴史的な景観や建造物が多く残されている。 またスポーツではアイスホッケーが盛んで、国民的人気を誇っている。 |
宗教 | カトリック、無宗教 |
タブー | 【食事のマナー】 テーブルマナーは他の西洋諸国と同様。スープを飲む時や麺を食べる時に音を立てて食べない。 【レディファースト】 レディーファーストが徹底している国なので、店の出入りやエレベーターの乗り降りの際は注意。 【服装のマナー】 ・高級レストラン、オペラなどの観劇ではドレスコートに注意。 ・寺院や教会などの宗教施設を訪れる際は、露出の多い服装は避ける。 |
好まれるおみやげ | 更新をお待ち下さい。 |
在住日本人人口 | 1,750人(2014年10月) |
大使館 | 在チェコ共和国日本国大使館 住所:Maltezske namnesti 6, P.O.BOX 91, 118 01 Praha 1, Czech Republic TEL:+420 257 533 546(代表) FAX:+420 257 532 377 閉館日:土日祝 http://www.cz.emb-japan.go.jp/ |
物価 | 水(1.5L)12.50CZK(約59円) ビール(500mlボトル) 15CZK(約70円) レストランでビール1杯 30CZK~(約141円~) カフェのコーヒー 40CZK~(約188円~) マクドナルドセットメニュー 120CZK(約564円) ローカルレストランで食事 110CZK~(約517円~) 中級レストランディナー(一人あたり)250CZK~(約1,175円~) 通信費(携帯代/月) 750CZK~(約3,525円~) タクシー初乗り 40CZK(約188円) 地下鉄、バス、トラム1回乗車 24CZK~(約113円~) 映画館 159CZK(約747円) 1CZK=約4.7円(2016年1月) |
---|---|
ビッグマック指数 | 2.83(USドル)/-40.84(%) 2015年 |
所得 | 312,864CZK (平均年収) 2015年 |
収入源(主要産業) | 自動車、冶金、機械装置、ガラス、軍備 |
GDP:10億USドル | 205.27 (10億USドル) 2014年 |
購買力平価GDP | 315.86 (10億USドル) 2014年 |
一人当たりの名目GDP | 19,526.40 (USドル) 2014年 |
一人当たりの購買力平価GDP | 30,046.76 (USドル) 2014年 |
経済成長率 | 1.98 (%) 2014年 |
インフレ率(年平均) | 0.35 (%) 2014年 |
インフレ率(期末月) | 更新をお待ち下さい。 |
経常収支:10億USドル | 1.27 (10億USドル) 2014年 |
経常収支(対GDP比)% | 0.62 (%) 2014年 |
貿易収支:10億USドル | 21.41 (10億USドル) 2014年 |
貿易輸出額 | 173.87 (10億USドル) 2014年 |
貿易輸入額:10億USドル | 152.46 (10億USドル) 2014年 |
石油輸出額:10億USドル | 1.76 (10億USドル) 2014年 |
石油輸入額 | 8.43 (10億USドル) 2014年 |
歳入(対GDP比) | 40.12 (%) 2014年 |
歳出(対GDP比) | 42.10 (%) 2014年 |
財政収支(対GDP比) | -1.99 (%) 2014年 |
基礎的財政収支(対GDP比) | -0.88 (%) 2014年 |
政府総債務残高(対GDP比) | 42.62 (%) 2014年 |
政府純債務残高(対GDP比) | 更新をお待ち下さい。 |
外貨準備高 | 54.50 (10億USドル) 2014年 |
法人税(法定実効税率) | 19% 2015年 |
国税(%) | 更新をお待ち下さい。 |
地方税(%) | 更新をお待ち下さい。 |
国際競争力(WEF) | 31位 2015年 |
国際競争力(IMD) | 29位 2015年 |
観光競争力 | 4.22 (指数)/37位 2015年 |
報道の自由度 | 11.62 (指数)/13位 2015年 |
世界平和度指数 | 1.34 (指数)/10位 2015年 |
男女平等度 | 0.69 (指数)/81位 2015年 |
人的資本 | 77.60 (指数)/25位 2015年 |
森林率 | 34.48 (%) 2013年 |
---|---|
耕地率 | 40.77 (%) 2013年 |
永年作物地率 | 1.0 (%) 2012年 |
CO2排出量 | 109.49 (100万トン) 2011年 |
一人当たりのCO2排出量 | 更新をお待ち下さい。 |
災害が起きた場所の記録 | ドナウ川 洪水被害:2013年6月 |