カモンエス公園とプロテスタント墓地の間にある、1770年代に建てられた洋館と庭園です。白とピンクを基調とした門には「東方基金会」と書かれ、その門をくぐると、同じく白とピンクを基調とした洋館と緑豊かな庭園があります。ポルトガル人の富豪マヌエル・ペレイラの別荘として建てられた邸宅ですが、その後東インド会社がここを借入れ、幹部を常駐させて事務所として使用していました。現在は東方基金会のマカオ本部として使用されています。内部は、2階がギャラリーとして公開されており、大航海時代にちなんだ陶磁器や絵画などが展示されています。カーサ庭園は世界遺産に登録されています。
入場料:なし
開放時間:9:30-18:00
ツアー・アクティビティ名 | 所要時間 | 詳細 |
---|---|---|
マカオ世界遺産巡りと食べ歩き1日観光 | 6時間 | |
世界遺産マカオ ロマンチック街道+マカオタワー | 1日 | |
マカオ発着 マカオ世界遺産30ヶ所1日観光ツアー<昼食付き> | 1日 |
さわやかに晴れる日が多い10〜12月がベスト。特に10~11月は上海蟹のシーズンに入るため、この時期を狙うのも良いでしょう。台風シーズンは7月~9月です。マカオの台風シグナルは1から10まであり、数字が大きくなるほど注意が必要となります。シグナル8になると、企業や学校は休みとなります。また日本ほど明確ではありませんがマカオにも四季があり、だいたい3月~5月が春、5月下旬~9月が夏、9月下旬~12月上旬が秋、12月中旬~2月が冬というイメージです。冬にはコートも必要です。一方、夏は日本の真夏と同じくらい蒸し暑くなります。
天気予取得中... |