キエフ・ペチェールシク大修道院は、1051年に創建された修道院で、ロシア正教ウクライナ支部の総本山となっており、中世からウクライナの宗教や教育に多大な影響を与えてきました。敷地内には、12世紀に建てられた「聖三位一体教会」、11世紀に建てられた「ウスペンスキー大聖堂」、約96mの大鐘楼のほか、歴史文化財博物館や書籍印刷物博物館など見どころがたくさんあります。キエフ・ペチェールシク大修道院は、聖ソフィア大聖堂と共に「キエフの聖ソフィア大聖堂と関連する修道院群及びキエフ・ペチェールシク大修道院」の一部として、世界遺産に指定されています。
ツアー・アクティビティ名 | 所要時間 | 詳細 |
---|---|---|
ペチェルスカ大修道院観光 | 4.5時間 | |
キエフ市内徒歩観光半日+昼食付き | 5時間 | |
キエフ市内観光半日+昼食付き | 4時間 |
キエフは冬寒く、夏は暑い大陸性気候です。しかし乾燥しているため、夏は気温が高くても過ごしやすいのが特徴です。冬は寒く、最も寒い1月の平均気温は-3.5度で、-20度を下回る事もあり、観光には不向きです。キエフ観光のベストシーズンは、5~6月または9~10月で、日中は過ごしやすく観光客も多い時期です。
天気予取得中... |
【ボルィースピリ国際空港からキエフ】
<スカイバスを利用>
322番バスが「Kharkivska」駅経由でキエフ中央駅(Pivdenny)まで運行
所要時間:45~60分
料金:60UAH
<タクシーを利用>
所要時間:約40分
料金:400UAH前後
【キエフ市内のアクセス】
・メトロ1号線「Arsenalna」駅から徒歩15分
(2016年現在)