パルチザンの栄光博物館は、オデッサ市街の北西13kmの所に位置し、第二次世界大戦時のパルチザンの活動の跡地を公開しています。オデッサは町の建設当時、1000kmに及ぶ地下道を作りました。その迷宮は後にナチス・ドイツに対するレジスタンスとして使われました。現在はその一部を保存して博物館として公開しており、当時の抵抗活動の激しさをうかがい知ることができます。内部の見学はガイドの同伴が義務付けられており、シーズン中は駅などでツアーの呼び込みをしています。
ツアー・アクティビティ名 | 所要時間 | 詳細 |
---|---|---|
「黒海の真珠」と呼ばれるオデッサ市内観光 | 4時間 |
オデッサは、一年を通して比較的天候に恵まれており、冬も厳しい寒さとはならず、ウクライナの中では温暖な気候と言えます。気候区分としては、大陸性気候で、夏は気温が上がっても乾燥しているため過ごしやすいです。最も寒い1月の平均気温は-3.5度です。7月の平均気温は22 度と快適です。オデッサ観光のベストシーズンは、5~9月でこの期間はビーチで泳ぐことができます。
天気予取得中... |
【オデッサ国際空港からオデッサ】
<バスを利用>
117番バスが空港から市内中心部まで運行
所要時間:約1時間
料金:5UAH
<トロリーバスを利用>
14番バスがオデッサ鉄道駅まで運行
所要時間:約35分
料金:3UAH
【オデッサ市内からのアクセス】
オデッサ市内から84番バスに乗車
→「Nerubaiske」下車
所要時間:約30分
(2017年1月現在)