スイスとの国境にあるルガーノ湖の南、標高1,096mのサン・ジョルジョ山は、トライアシック(三畳紀)の貴重な化石の宝庫です。サン・ジョルジョ山には最大6mの大きさの化石が発見されており、恐竜の祖先ティキノスクスや地球史上最も長い首を持っていたとされるタニストロフェウスをはじめ、1万点を超える稀少な化石が発掘されています。この地域は、2003年にスイスの世界遺産として登録され、2010年にはイタリアまで範囲が広がり登録されました。サン・ジョルジョ山の観光ルートとしては、情報パネルの設置されたハイキングコースがオススメです。小高いサン・ジョルジョ山を散策しながら、遥か昔に地球に生きていた生物の痕跡を辿ることが出来る貴重なスポットです。
ツアー・アクティビティ名 | 所要時間 | 詳細 |
---|---|---|
イタリア湖水地方へ!ベッラージョ&ルガーノ1日観光ツアー<5月~10月/英語/ミラノ発> | 1日 |
ルガーノ周辺のベストシーズンは夏です。大きく季節を分けると冬が11月~3月までで最も長く、春が4月と5月、夏が6月~8月、そして9月と10月が秋にあたります。中でも自然が輝くのが夏です。夏に雨が多い地域なので、折り畳み傘を携帯することをお勧めします。1日の中で天気が変わりやすく、また昼夜の寒暖の差も激しいため、着脱しやすい重ね着や羽織ものなどがあると便利です。
天気予取得中... |
【マルペンサ空港からミラノ市内】
<電車を利用>
マルペンサ・エクスプレスが空港地下の鉄道駅からミラノ中央駅およびカドルナ駅まで運行
所要時間:40~50分
料金:13EUR
参考サイト:malpensaexpress.it
<シャトルバスを利用>
ミラノ市内まで複数社のシャトルバスが運行
・Terravision社(ミラノ中央駅まで)
所要時間:50分
料金:8EUR
参考サイト:terravision.eu
・マルペンサ・シャトル(ミラノ中央駅ほか)
所要時間:約50分
料金:10EUR
参考サイト:malpensashuttle.it
<タクシーを利用>
所要時間:約50分
料金:(市内定額)90EUR
【ミラノ市内からのアクセス】
<電車を利用>
ミラノ中央駅からRE10に乗車→「Capolago-Riva S. Vitale」駅(スイス)下車
※ルガーノ湖がサン・ジョルジョ山の最寄りになります。
所要時間:約1.5時間
(2016年12月現在)