ドゥオーモの東側、クーポラの向かいにあるのがドゥオーモ付属美術館です。ドゥオーモのファサードを飾っていた彫刻などの美術品が収蔵されています。中でも見逃せないのはディ・カンビオの「聖母子像」や「聖レパラート」、「法王バニファティウス8世」に加えてドナテッロの「マグダラのマリア像」、「福音書史家ヨハネ」などです。また階段の途中にある未完の「ピエタ」は、ミケランジェロが自らの墓を飾る彫刻として製作していたものでしたが、足の部分を失敗し、製作を放棄、長い間ドゥオーモ内部に飾られていました。他にもドナテッロとロッビアの「聖歌隊席」など見どころが多く、ドゥオーモと合わせて訪れておきたいスポットです。
営業時間:9:00-20:00(イベント等により変動あり)
休業日:毎月第1火曜日
料金:15EUR
※ドゥオーモ、クーポラ、洗礼堂、ジョットの鐘楼、サンタ・レパラータ教会、ドゥオーモ付属美術館共通
※チケットは最初の利用から48時間有効(1施設に付き、1回のみ有効)
※クーポラの入場は、完全予約制
参考サイト:museumflorence.com
(2016年12月現在)
ツアー・アクティビティ名 | 所要時間 | 詳細 |
---|---|---|
ドゥオーモ共通チケット付き!洗礼堂 + ジョットの鐘楼 + ドゥオーモ付属博物館 半日観光ツアー | 3時間 | |
アカデミア美術館 + ドゥオーモ フィレンツェ半日観光ツアー | 3.5時間 | |
乗り降り自由!フィレンツェ"Hop-on Hop-off"観光バスチケット | 1日~ |
フィレンツェのベストシーズンは特になく、どの季節でも楽しめる観光地です。イタリアには日本と同じく四季があります。夏は気温が上がりますが、湿度が低く日陰に入ると涼しく感じることが多いです。冬は気温が下がり、コートが必要になりますが、空気が澄んでいるため、景色が美しい季節です。またイタリアでは3月の最終日から10月の最終日曜日まで1時間早くなるサマータイムがあり、夜8時過ぎまで明るいです。ただし1日の中で天気が変わりやすく、昼夜の寒暖差があるので羽織ものなどが一枚あると便利です。
天気予取得中... |
【フィレンツェ・ペレトラ空港から市内】
<タクシーを利用>
所要時間:約25分
料金:25EUR前後~
<シャトルバスを利用>
「Volainbus」が空港からフィレンツェ中央駅前まで運行
所要時間:約25分
料金:6EUR
【フィレンツェ市内のアクセス】
フィレンツェ中央駅から徒歩10分
(2016年12月現在)