イラン北西部ガズヴィーンの街はかつては巨大な門を7つも構え、外界と街を隔てていました。ガージャール朝時代には9つの門がありました。現存する門は2つで、クーシュク門(ラーへ・クーシュク門)とテヘラーネ・ガディーム門です。両方ともガージャール時代に造られたものですが、他の門は残っていません。アーザーディ広場から北に1km程のところにクーシュク門はあります。緑を基調としたタイルで覆われた壮麗な門で、門の中央にはライオンと太陽が描かれています。
ツアー・アクティビティ名 | 所要時間 | 詳細 |
---|---|---|
ガズヴィーン市内観光ツアー | 5時間 |
イランは日本の面積4.5倍もの大きさがあり、地方によって気候も様々です。イラン全土に共通して言えることは、イランは日本と同様はっきりとした四季があるということです。3月後半~5月の春の季節や10月~11月の秋の季節は、日本同様で過ごしやすい旅行にピッタリの季節と言えるでしょう。しかし、北部と南部では気候の変化が激しいので注意が必要です。イランにはカスピ海温暖気候、山岳気候、砂漠・半砂漠性気候と大きく3つの気候に分けることができます。砂漠地帯はほとんど雨の心配もありませんが、他の地域は年間を通して雨も降りやすい地域もあるので注意しましょう。また、イランの夏はとにかく暑く、乾燥、日焼け、服装には注意を払いたいところです。また、冬も寒く、首都テヘランのあたりは雪が降るところもあります。防寒対策をしっかりと行いましょう。
天気予取得中... |
<エマーム・ホメイニー国際空港からテヘラン市内>
空港のタクシーカウンターで料金を支払いタクシーに乗車。
所要時間:約45分
料金:750,000IRR
<テヘラン市内~ガズヴィーン>
(バスを利用する場合)
西バスターミナルからガズヴィーン(Qazvin)行きに乗車
所要時間:約2.5~3時間
(電車を利用する場合)
テヘラン駅からタブリーズやザンジャーン行きに乗車→ガズヴィーン駅下車
所要時間:約2.5時間
料金:35,000~74,000IRR
参考サイト:IRANIAN RAILWAYS
※アーザーディ広場から北に約1kmのところにクーシュク門があります。
(2016年3月現在)
ホテル情報はありません。