古代ローマ時代の政治と経済の中心であったフォロ・ロマーノは東西に約300メートル、南北に約100メートルある大きな遺跡です。「フォロ」は、フォーラムという言葉の語源になった言葉で広場を意味し、フォロ・ロマーノは共和制の時代、市民の集会や裁判、商業発展の中核としてローマ各地の都市で機能していたフォロの最初のものです。帝政に入ると民主政治の中心としての機能からローマ帝国の栄光と偉大さを示すシンボルとしての役割へと変わっていきました。その後、度重なる蛮族の侵入でフォロ・ロマーノは破壊され、19世紀に発掘されるまで存在さえ忘れ去られていました。
エミリアのバジリカやかつての元老院跡クーリア、セヴェルス帝を記念したセヴェルスの凱旋門、8本の円柱とイオニア式の柱頭が残るサトゥルヌスの神殿、カエサルが建てたユリウスのバジリカなどなど数多くの遺跡があり、多くの観光客が訪れる人気の観光スポットです。
営業時間:(夏季)8:30-19:15(冬季)8:30-16:30
※季節により閉園時間に変動あり、詳細はHP参照
休業日:1/1、5/1、12/25
料金:12EUR(コロッセオ、パラティーノの丘共通)
参考サイト:coopculture.it
(2016年11月現在)
ツアー・アクティビティ名 | 所要時間 | 詳細 |
---|---|---|
ローマ歴史探訪の旅☆ コロッセオとフォロ・ロマーノ入場 半日観光ツアー | 3.5時間 | |
セグウェイで巡る☆ローマ市内半日ツアー | 4時間 | |
トラステヴェレと真実の口へ!悠久の歴史をめぐる ローマ市内ウォーキングツアー | 3.5時間 |
ローマのベストシーズンは特になく、どの季節でも楽しめる観光地です。イタリアには日本と同じく四季があります。夏は気温が上がりますが、湿度が低く日陰に入ると涼しく感じることが多いです。冬は気温が下がり、コートが必要になりますが、空気が澄んでいるため、景色が美しい季節です。またイタリアでは3月の最終日から10月の最終日曜日まで1時間早くなるサマータイムがあり、夜8時過ぎまで明るいです。ただし1日の中で天気が変わりやすく、昼夜の寒暖差があるので羽織ものなどが一枚あると便利です。
天気予取得中... |
【フィウミチーノ空港からローマ市内】
<シャトルバスを利用>
複数社のシャトルバスが市内各所まで運行
所要時間:40~60分
料金:4EUR~
<電車を利用>
(レオナルド・エキスプレス)
ローマ・テルミニ駅までノンストップ運行
所要時間:32分
料金:14EUR
<タクシーを利用>
所要時間:約40分
料金:48EUR(ローマ城壁内)
※定額制
【ローマ市内のアクセス】
地下鉄B線「Colosseo」駅からすぐ
(2016年11月現在)