テヴェレ川に面した旧ユダヤ人地区は16世紀半ば、ユダヤ人の強制居住地のなったエリアです。ポルティコ・ディ・オッタヴィア通りを挟んでマルケルス劇場の西側にはユダヤ教会シナゴーグが建っています。1555年に強制的にパウルス4世が設定したゲットーは壁に囲まれ、当時隔離されたユダヤ人は日没後はそこから出ることが出来ませんでした。1848年に300年に渡るゲットーの歴史は幕を閉じますが、その後第2次世界大戦において多くのユダヤ人が強制収容所に送られました。このエリアには今でもユダヤ系の住民が多く住んでいますが、伝統的なユダヤ料理やお洒落なユダヤ系カフェが建ち並ぶローマの人気の観光エリアの一つにもなっています。
ツアー・アクティビティ名 | 所要時間 | 詳細 |
---|---|---|
乗り降り自由!ローマ"Hop-on Hop-off"観光バスチケット | 1日~ | |
ローマの下町トラステヴェレを歩くウォーキングツアー | 3.5時間 | |
トラステヴェレと真実の口へ!悠久の歴史をめぐる ローマ市内ウォーキングツアー | 3.5時間 |
ローマのベストシーズンは特になく、どの季節でも楽しめる観光地です。イタリアには日本と同じく四季があります。夏は気温が上がりますが、湿度が低く日陰に入ると涼しく感じることが多いです。冬は気温が下がり、コートが必要になりますが、空気が澄んでいるため、景色が美しい季節です。またイタリアでは3月の最終日から10月の最終日曜日まで1時間早くなるサマータイムがあり、夜8時過ぎまで明るいです。ただし1日の中で天気が変わりやすく、昼夜の寒暖差があるので羽織ものなどが一枚あると便利です。
天気予取得中... |
【フィウミチーノ空港からローマ市内】
<シャトルバスを利用>
複数社のシャトルバスが市内各所まで運行
所要時間:40~60分
料金:4EUR~
<電車を利用>
(レオナルド・エキスプレス)
ローマ・テルミニ駅までノンストップ運行
所要時間:32分
料金:14EUR
<タクシーを利用>
所要時間:約40分
料金:48EUR(ローマ城壁内)
※定額制
【ローマ市内のアクセス】
地下鉄B線「Colosseo」駅から徒歩20分
(2016年11月現在)