ヴェネツィアのシンボルであるロマネスク・ビザンチン様式の傑作がサン・マルコ広場にあるサン・マルコ寺院です。828年にエジプトのアレキサンドリアからヴェネツィアの商人によって運ばれた聖マルコの遺体を祀るために建設されたものです。聖マルコの象徴である有翼のライオンは、サン・マルコ寺院の上部をはじめ、ヴェネツィアでは随所に見られ、ヴェネツィア映画祭のシンボルにもなりました。内部のモザイクには聖マルコの遺体を運び出す伝説や旧約聖書の物語が描かれ、黄金のクーポラにはキリストと聖母マリア、12使徒が描かれています。この寺院の一番の宝物は、パラ・ドーロという祭壇画で、中世の金細工師が金や宝石をふんだんに使用して作り上げた繊細で豪華な芸術品です。
<大聖堂>
営業時間:
(11月-イースター)9:30–17:00 ※日/祝日は14:00-16:00
(イースター-10月)9:30–17:00 ※日/祝日は14:00-17:00
料金:無料
<バラドーロ/宝物館>
営業時間:
(11月-イースター)9:45–16:00 ※日/祝日は14:00-16:00
(イースター-10月)9:45–17:00 ※日/祝日は14:00-17:00
料金:(パラドール)2EUR(宝物館)3EUR
<博物館>
営業時間:9:45–16:45
料金:5EUR
<鐘楼>
料金:8EUR
(2016年12月現在)
ツアー・アクティビティ名 | 所要時間 | 詳細 |
---|---|---|
サンマルコ寺院への優先入場付き!ベネチア市内ウォーキングツアー | 2.5時間 | |
サンマルコ寺院へは専用口から入場!ベネチア半日市内観光ツアー | 2時間 | |
ゴンドラ遊覧付!必見のサンマルコ寺院とドゥカーレ宮殿 ベネチア半日ツアー | 2.5時間 |
イタリアには日本と同じく四季があり、季節毎に様々な楽しみ方ができます。夏は気温が上がりますが、湿度が低く日陰に入ると涼しく感じることが多いです。冬は気温が下がり、コートが必要になりますが、空気が澄んでいるため、景色が美しい季節です。またイタリアでは3月の最終日から10月の最終日曜日まで1時間早くなるサマータイムがあり、夜8時過ぎまで明るいです。ただし1日の中で天気が変わりやすく、昼夜の寒暖差があるので羽織ものなどが一枚あると便利です。
天気予取得中... |
<水上バスを利用>
Alilaguna社の(青/赤)に乗船
→San Marco下船→徒歩3分
料金:15EUR
参考サイト:alilaguna.it
【ヴェネツィア空港からローマ広場】
<バスを利用>
ATVO社シャトルバスがローマ広場まで運行
所要時間:約20分
料金:8EUR
参考サイト:atvo.it
<タクシーを利用>
所要時間:約20分
料金:40~45EUR
【ローマ広場からのアクセス】
<水上バスを利用>
1(各駅)もしくは2(快速)番に乗船
→Rialto下車→徒歩約5分
参考サイト:actv.avmspa.it
(2016年12月現在)