チェルノブイリ博物館は、チェルノブイリ原子力発電所事故6周年にあたる1992年にキエフ市に開設されました。玄関を入った所の階段には、原発事故後に消失した町の名札が掲げられており、そのおびただしい数が事故の悲惨さを物語っています。事故当時の状況や被害に関する資料の他、広島、長崎の原爆被害についても展示してあり、2011年に被災した福島へのメッセージを記したオブジェも入口に設けられています。
営業時間:10:00-18:00 ※最終入場は17:00
休業日:日曜日
料金:(大人)10UAH(子ども)5UAH
(2017年1月現在)
ツアー・アクティビティ名 | 所要時間 | 詳細 |
---|---|---|
キエフ市内徒歩観光半日+昼食付き | 5時間 | |
キエフ市内観光半日+昼食付き | 4時間 | |
キエフ・メトロ巡りツア | 1.5時間 |
キエフは冬寒く、夏は暑い大陸性気候です。しかし乾燥しているため、夏は気温が高くても過ごしやすいのが特徴です。冬は寒く、最も寒い1月の平均気温は-3.5度で、-20度を下回る事もあり、観光には不向きです。キエフ観光のベストシーズンは、5~6月または9~10月で、日中は過ごしやすく観光客も多い時期です。
天気予取得中... |
【ボルィースピリ国際空港からキエフ】
<スカイバスを利用>
322番バスが「Kharkivska」駅経由でキエフ中央駅(Pivdenny)まで運行
所要時間:45~60分
料金:60UAH
<タクシーを利用>
所要時間:約40分
料金:400UAH前後
【キエフ市内のアクセス】
・メトロ2号線「Kontraktova Ploscha」駅から徒歩4分
(2016年現在)