ヴァチカン美術館は、歴代教皇がその財力をつぎ込んで集めた各時代のプライベートコレクションの集大成ともいえる世界有数の美術館です。全長7km、総面積42,000平方mという広大な館内の見学は、効率的に回らないとかなり時間がかかります。ミケランジェロやペルジーノ、ボティッチェリらによるシスティーナ礼拝堂の天井画と壁画、ラファエロのフレスコ画が展示された「ラファエロの間」、エジプト美術館など見逃せない傑作が多数展示されています。その他にもピオ・クレンティーノ美術館、キアラ・モンティ美術館といった美術館に加えて、大燭台やタペストリー、地図のギャラリー、ヴァチカン図書館に絵画館と見どころが満載なので、じっくり時間をかけて鑑賞するのがオススメです。
営業時間:9:00-18:00 ※最終入場は16:00まで
毎月最終日曜は無料開放日(9:00-14:00 ※最終入場は12:30まで)
休業日:日曜、祝日 ※詳細はHP参照
料金:16EUR ※システィーナ礼拝堂含む
(2016年12月現在)
ツアー・アクティビティ名 | 所要時間 | 詳細 |
---|---|---|
熟練日本語ガイドがご案内するヴァチカン美術館見学ツアー | 4時間 | |
並ばずに「最後の審判」を鑑賞!システィーナ礼拝堂とヴァチカン美術館 | 4時間 | |
ヴァチカン美術館&システィーナ礼拝堂 優先入場チケット+"Hop-on Hop-off" 48時間観光バスチケット | 1日 |
ローマのベストシーズンは特になく、どの季節でも楽しめる観光地です。イタリアには日本と同じく四季があります。夏は気温が上がりますが、湿度が低く日陰に入ると涼しく感じることが多いです。冬は気温が下がり、コートが必要になりますが、空気が澄んでいるため、景色が美しい季節です。またイタリアでは3月の最終日から10月の最終日曜日まで1時間早くなるサマータイムがあり、夜8時過ぎまで明るいです。ただし1日の中で天気が変わりやすく、昼夜の寒暖差があるので羽織ものなどが一枚あると便利です。
天気予取得中... |
【フィウミチーノ空港からローマ市内】
<シャトルバスを利用>
複数社のシャトルバスが市内各所まで運行
所要時間:40~60分
料金:4EUR~
<電車を利用>
(レオナルド・エキスプレス)
ローマ・テルミニ駅までノンストップ運行
所要時間:32分
料金:14EUR
<タクシーを利用>
所要時間:約40分
料金:48EUR(ローマ城壁内)
※定額制
【ローマ市内のアクセス】
地下鉄A線「Ottaviano」駅から徒歩8分
(2016年11月現在)